制服スカート:丈詰め【採寸方法】

プリーツスカート丈詰めの際の採寸の流れ

裾からの丈詰めでもウエストからの丈詰めでも、採寸は同じ方法でOK◎

—— 採寸のやり方 ——

①まずはどのくらい短くしたいか目安を鏡の前で決めて、大体のところをクリップで1箇所とめてみよう

②一度スカートを脱いで、クリップで仮止めした布が何センチ折り返っているか測ってみよう

③スカートの裾の何カ所かを②で測った数字通りに折ってクリップでとめてみよう※生地が落ちてくる場合は安全ピンやマチ針で固定すると試着時見やすくなります

④もう一度スカートを穿いて、一周回って見え方を確認してみよう いい丈になるまで①~④を繰り返す

丈がちょうどよくなったら、改めて布の折り返し量を測って下さい。
その数字が「短くしたい量」になります
ウエストからの丈詰めの際もこの測り方で出た数字でご注文いただいて大丈夫です◎

—— 失敗しないポイント ——

  1. クリップはなるべくたくさんのポイントをとめるとわかりやすい◎
  2. 前だけでなく、特に後ろ姿をよく確認しよう!➡後ろ姿はスマートフォンで撮影するのがオススメ!

 スカートの丈詰めで一番多い失敗は「思っていたよりも短くなってしまった」というもの!

これは前からの見え方だけを重視してしまうと起こりがちです
スカートは布がヒップの丸みに合わせて上に上がるので、一周同じ着丈でも前側より後ろ側の方が短く見えるのです!