【ブレザー/学ラン】採寸方法の解説
ブレザー/学ランの袖丈調整
上着袖丈詰めの際の採寸の流れ
ボタン付きだったり開きみせになっていたり、よく見ると様々なデザインの袖がありますが、どんな袖でも共通の採寸方法になります。
—— 採寸のやり方 ——
①まずはどのくらい短くしたいか目安を鏡の前で決め、大体のところをクリップでとめてみよう 手を自然に下した時に親指の付け根の出っ張りに被らないくらいが理想とされています
②一度上着を脱いで、クリップで仮止めした布が何センチ折り返っているか測ってみよう
③上着の袖の両脇を②で測った数字通りに折ってクリップで留めてみよう 生地が落ちてきてしまう場合は安全ピンで端をとめてみてください
④もう一度上着を着て、腕を曲げたりひねったり動かして見え方を確認してみよう ➡いい丈感になるまで①~④を繰り返す
丈がちょうどよくなったら、改めて布の折り返す量を測って下さい。
その数字が「短くしたい長さ」になります
—— 失敗しないポイント ——
- 上着はいつものシャツやインナーなどを着用し、前のボタンを閉めて袖丈を確認しよう
- 腕を曲げた時に袖がどのくらい上に上がるかも確認しよう
ブレザーや学ランの袖丈調整は、普段着るインナー(特に長袖Yシャツ)などで袖口の位置が微妙に変わります。また、前ボタンを閉めずに着ると肩の位置が合わずにお直し後の袖が思っていたよりも短かったということが起きやすいです。 普段の着方で前ボタンもキッチリ閉め、お直し後のギャップが起きにくいようにしましょう
上着袖丈伸ばしの際の採寸の流れ
ボタン付きだったり開きみせになっていたり、よく見ると様々なデザインの袖がありますが、どんな袖でも共通の採寸方法になります。
—— 採寸のやり方 ——
①まずはどのくらい長くしたいか目安を鏡の前で決めます。袖がここまで伸びてほしいという手の位置にマスキングテープなどで印をつけます
②上着の袖の端からそのテープまでの距離を定規で測ります
その数字が「長くしたい長さ」になります
—— 失敗しないポイント ——
- 上着はいつものシャツやインナーなどを着用し、前のボタンを閉めて袖丈を確認しよう
- 腕を曲げた時に袖がどのくらい上に上がるかも確認しよう
ブレザーや学ランの袖丈調整は、普段着るインナー(特に長袖Yシャツ)などで袖口の位置が微妙に変わります。また、前ボタンを閉めずに着ると肩の位置が合わずにお直し後の袖が思っていたよりも短かったということが起きやすいです。 普段の着方で前ボタンもキッチリ閉め、お直し後のギャップが起きにくいようにしましょう